砺波ロータリークラブについて
| 国際ロータリー第2610地区 富山第3分区 砺波ロータリークラブ |
| 創 立 |
|---|
| 【創立総会日】1955年 9月 7日 【承認日】1955年10月10日 【スポンサークラブ】高岡ロータリークラブ 【特別代表】野村 太三次郎(高岡RC) 【創立会員数】28名 【国内承認順】165番目 |
| 現 況 |
| 【テリトリー】砺波市全区域 【会員】正会員53名(内、女性5名) 【平均年齢】63歳 |
| クラブ拡大 |
| 砺 波 南ロータリークラブ:特別代表 今井兼嗣 1968年6月 7日創立 井波庄川ロータリークラブ:特別代表 菅野宜紀 1979年4月12日創立 |
| 地区・分区会合のホスト |
|
年次大会: 1985年4月 2002年10月、2016年10月 インターアクト地区協議会:2009年6月 |
| ローターアクト・インターアクトのスポンサー |
| ローターアクト: 砺波ローターアクトクラブ (1975年3月18日) インターアクト: 砺波工業高校インターアクトクラブ (2003年9月 1日) |
| 姉妹、友好クラブ |
| 【国内】 2510地区 栗沢ロータリークラブ(北海道)2001年4月23日 【国外】 2420地区 YALOVAロータリークラブ(トルコ)1995年9月10日 |
| RYLAのホスト |
| 1992年4月 |
| ガバナーの輩出 |
| 1982~1983年度 舘 金吾 2002~2003年度 津田 達雄 |
